元気っすか

通じない?者です。
「ん」って使います。
コレは「の」とか「が」とかの代わりかな。
例えば・・・
「俺んち」とか「あたしんち」とか。
「ん」が入らないバージョンもあります。
「俺っち」「あたしっち」
俺っちは俺達の意味の時もあるけど、俺の所とか俺の家の意味です。
あたしっちも同じね。
「鳥が鳴いてる」じゃなくて「鳥んないてる」です。
「子供が泣いてる」じゃなくて「子供んないてる」です。
こういった「ん」の使い方って他の地方でもあるんでしょうか?
やっぱり風邪かなぁ・・・
まだ熱ん下がんないです。咳ん出て喉もイガイガしてすっきりしない感じです。
で、時々頭ん痛くなるんて辛い・・・・
ほいだけぇが明日も仕事行くんて今夜は早く寝よっかしん。
そんな感じの私に応援ポチをお願いします。

人気ブログランキングへ
応援ありがとうございます。
逃走中とか戦闘中の変なドラマみたいな小芝居みたいなのは要らないと思うのは私だけでしょうか。
始まった当初はなかったよね?
スポンサーサイト
- 2014/01/12(日) 20:07:18|
- 静岡語
-
-
| コメント:2