元気っすか

そんな気がする者です。
先日、仕事関係の講習の修了証がでてきました。
昭和61年だったかな、28年前のものですねぇ。
ガス溶接の物です。
当時はまだ学生だったんだよなぁ、なんてチョッと懐かしく思いました。
学生で溶接ってどうなんでしょうね。
いいんじゃない? どーでも。
卒業と同時に三級だけど自動車整備士も一通りとってますけどね。
どんな学校なんでしょうね。
で、そんな学生時代、やっぱりバイトだね。
クラスメイト達はファストフード店とかチョッとしたお店でした。
私が選んだバイトは野宮さんです、あ、飲み屋さんね、呑み屋でもいいけど。
そうです、夜の仕事です^^
目的はひとつさψ(`∇´)ψ
ちなみに17の時でした。
あの頃は良かったなぁって思えるときでした。
私、友達とかと一緒の時はテンション高いっていうかお喋りさんなんだけケッコウ人見知りって
いうか知らない人とはなかなか・・・って人でした。
そんな私が飲み屋さんです。
一応、接客なんだよね、夜の。
そんな私が選んだ夜のバイト
色んな事を覚えました。
バイトとしての仕事は勿論だけど、対応の仕方とかサービスとか何かとね。
それらが今でも生かされてるだろうか・・・・
口からトロ~って垂れそうになった時にサッとティッシュをで拭いてあげるとか?
どうんな状況なのかはね、人それぞれの想像で^^
テナントビルの1階にあった飲み屋さんでした。
飲み屋さん? 今更感はあるけど、串焼き屋さんですね。
で、上の飲み屋さん、スナックのお姉さん達がねぇ^^
たまんねーですよ、当時の私には^^
お姉さん達にも色々教えてもらいました^^
こういう時はこうとか、ココをこうやってどうのとか^^
付け方とかもね^^
母親に連れられてスナックとかパブとかって店にも行ってました。
そこでもやっぱりお姉さん達と仲良くなって^^
ママさんとも仲良くなって^^ それでぇ・・・
大人版のモテキだったのか、遊ばれ期だったのか。
ま、確実に遊ばれ期だね。
いいんです、何事も勉強だからね、若い頃ってのは。
そーだ!
バイトといえば、ゲイバーっていうかオカマちゃんの店でバイトしたこともありました。
けっこうアレだったと思います。
ここでも何かと勉強になりました。
彼ら?彼女?達の努力ってのは凄いなってのを今でも思います。
何をどう書いたらいいのか道に迷いました・・・
「つばめ」にはなれなかった私に応援ポチをお願いします。

人気ブログランキングへ
応援ありがとうございます。
私達世代はまだバブル経験者なんだよね。
今思うと笑える時代だね、何かと。
覚えてるのはただひたすら忙しかったってこと。
そんな忙しい時でもやっぱりネオン街に行ってたなぁ^^
通ってたお店が何軒かあってねぇ^^
その時の事もいつか記事で書いてみようかな。
スポンサーサイト
- 2014/06/19(木) 21:30:00|
- 日記みたいな何か
-
-
| コメント:2
呑み屋って、ホストですかね?
口からトロ~って垂れそうになった時にサッとティッシュをで拭いてあげる・・・
そんな技持ちですか?まぁさん
日頃、どこかで活かされるとよいね♪
どこだろー
介護?
- 2014/06/19(木) 21:55:52 |
- URL |
- ユトリロ #-
- [ 編集 ]