元気っすか

そんな時もある者です。
頭いいね、奴ら。
時々失敗もあるけど、基本、頭いいね。
自販機ってのは頭いいよね。
お釣り間違えないもんね、滅多なこっちゃ。
3桁になると暗算も怪しい私からしたら奴らは凄い頭脳の持ち主だと思う。
計算機は自分で数字入れたりするじゃんね、計算式とか。
でも自販機はお金入れるだけだもんね。
自販機自身が入ってきたお金を区別するじゃん、いくらだなって。
凄いね。
私が以前勤めていた所の自販機は雨の日はおバカさんでした。
200円入れてコーラ買ったら500円玉が出てきたり、500円玉入れたらお釣りの出口に
700円出てきたりして。
どこをどう計算したらその金額になるん?って額のお釣りが出てきました。
雨の日限定で時々起きたサービスでした^^
ATMも時々間違えるみたいです。
某コンビニのATMで引き出しました。
そしたら千円札の中に2千円札が紛れてました。
数えるとやっぱり千円多いんです。
「ん?」って思いながらそのまま帰ろうと思ったけどミスター正直者の私は店員さんに
「多く出てきたけど?」って言いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そう記憶してます。
数年前の記憶なんで記憶違いの可能性が高いけど、そう言ったと思いたいです。
言ったに違いない、うん。
でもまぁ、基本的に偉いね、自販機とかって。
130円の物買う時に530円入れるとチャンと400円お釣りが出てくるし、やっぱり偉いね。
スーパーとかコンビニとかで買い物して支払いの時に小銭が少なくなるように小銭出して
失敗する時ってあります、私。
レジの店員さんに不思議な顔されたりしてね・・・・
アレって難しいね、小銭減らす技って。
ソレが出来るからやっぱり自販機って凄い。
時々全部10円玉でお釣りが出てきてイラッとする時もあるけどね。
なぜこんな記事を書いてんだろう・・・
それは多分、きのう今日と連日フル10円でお釣りが出てきたからかもしれない・・・
スーパーの外に設置されてる自販機でコーラを買う小さな憧れがある私に応援ポチをお願いします。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村応援ありがとございます。
店内で買えば90円しない物を自販機で買うと160円?
高いなぁ・・・ そしてまたお釣りが・・・・・・・・・・・150円のままじゃダメなの?
そんなにダメなの?
前は100円だったのに・・・
スポンサーサイト
- 2014/11/11(火) 20:30:38|
- 日記みたいな何か
-
-
| コメント:2
鑑定段っていえばさ、
うちの叔父さん、コメントで出ていたな。
祖父もさ、掛け軸とか焼き物もたくさんあったし。
職業が収集家だったかも。
ただ、、、、残された人は誰も興味なし。
そんなもんだね~。
興味がなければ、ただのごみ。
ごみは、どうでもいいから、年末の作戦立てようよ!!!!
- 2014/11/11(火) 21:09:51 |
- URL |
- ミニーママ #-
- [ 編集 ]
ミニーママさん
そのゴミの中に驚きの物がって事もないとは言い切れないよ!!
年末? 近畿中部以外でいきたいです。
裕介か?!
そういう事じゃなくて?
- 2014/11/12(水) 21:33:12 |
- URL |
- まぁ #pONJ4o.Q
- [ 編集 ]