元気っすか

定番がある者です。
定番ってあるっしょ?
この時はコレみたいな定番が。
チョッと前に流行った言葉で「定説」ってのがあったね。
ま、それはソッチに置いちゃおうかな。
昼の弁当の定番は前にもアップした某スーパーのプライベートブランドのうどん。
前はこれにおにぎりセットも付けてたけど、今はなしです。
そこまでハードな日々じゃないからね。
暇じゃないよ!
年末とか年度末の忙しさ程ハードじゃないって事で、今はうどんです、カップの。
出来る事なら「吉田のうどん」がよかばってんが、店にはおいてないけん・・・
間違えました。
「吉田のうどん」がええだけぇが、店にはおいてないんて・・・・ カップで。
それだけじゃ・・・って事でサラダも買います。
カップのじゃないよ!
私クラスになると袋に入った千切りのタイプを買います。
食べる時は袋に入れたままふりかけかけてバリバリといきます^^
朝行くとまだ品出しされてなくてケースに入ったまま積んであります。
でもね♪ ここはひとつ長山洋子風に。
やっぱりアレね、私クラスの常連になると出してくれてあるのね。
私が買う物だけ出されています。
だけど・・・・
見た感じ売れ残りっぽいか?
大丈夫! 新しい物ですから^^

このサラダ? が私の定番です。
そして、最近変な咳が連発してゲロしそうな私ですが選ぶ「のど飴」は、

いいべ? 渋くていいべ?
こういった系の方が好きです。
フルーツの味とかってのはどうもね・・・
この方が誠意を感じないっすか?
すっきりさせてあげるわよぉ~
緊張しなくていいのよ、ほーら、力抜いてぇ みたな誠意を。
お菓子屋さんのじゃないってトコもいい^^
男は黙って龍角散!
家紋も同じだし^^
さて、終わりにしようかな。
今回も何だか分らない記事にしてみました。
てか、そうなっちゃう私に応援ポチをお願いします。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村応援ありがとうございます。
アストロン買っちゃおうかなぁ。
それより仕事道具だろうなぁ、コツコツ揃えています。
スポンサーサイト
- 2016/06/15(水) 22:25:14|
- 日記みたいな何か
-
-
| コメント:4
> あッ、龍角散のど飴♪
>
> わたしも ノド荒れが酷い時には
>
> コレ買います。
>
> それか。。コンビニに売っている
>
> 金柑のど飴。 ガムの棚にあるやつ。
同じっすね^^
こういった物の方が頼りになる気がします。
しません?
変な感じの咳、もうどれくらい続いてるだろう・・・・
もう少ししたら病院かな?
今月中に行けたら行こうって思ってはいます。
- 2016/06/16(木) 22:26:36 |
- URL |
- まぁ #-
- [ 編集 ]
> 「吉田のうどん」を宣伝していただき
> ありがとうございます^^
> 「ほうとう」も旨いですよね^^
宣伝してるわけでもないですけどね。
とは言えこれだけ書いたらいつかゴチって事でψ(`∇´)ψ
「ほうとう」八海のあの店と、大きな湖のあの店には行きますよ^^
きのう裏道通って自宅へ向かっていたら小さな飲食店に「ほうとう」って
手書きの案内がかいてありました。
山梨出身の方がやってる店か?ってチョッと気になりました。
- 2016/06/16(木) 22:31:22 |
- URL |
- まぁ #-
- [ 編集 ]