元気っすか

そこは気になる者です。
コンビニとかスーパーとかでも販売されているアレ。
機械でカシャンカシャンやってるけど、「おにぎり」もしくは「おむすび」って
呼ばれるそれ、どうやって食べます?
そのパッケージの開け方で?
それともただベリベリ取り出して手で?
私は、

こうします。
手順にそって開けて右手に最後の切れ端を残すようにしてそれに入れて食べます。
間違いなく潔癖症ではないけど、この手の「おにぎり」に関してだけは絶対って言っても
いいくらいにこうして食べます。
なぜでしょうね。
三重県から長野県の中信方面へ行った今回のドライブ、戻って来ました。
週明けから早出になっちまったんで早めの帰宅になっちゃいました・・・
いつも数日前に入ってくる現場仕事・・・・
それを考えて早めの帰宅・・・・・
そして13日も早出で帰りも遅くなる予感です。
先月頭頃に参加することに決まってた13日のセミナーも参加出来そうにない・・・・
セミナー、今回で3回目のキャンセルです・・・
前はこんな気持ちにはならなかたけどね・・・今はちょっと違ってきています。
チョッとしたら今回の画像を数枚アップしてみようかと。
今回、思いました。
やっぱり金額か?! 安いはそれなりか?!
って改めて思った私に応援ポチをお願いします。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村応援ありがとうございます。
甲信エリアはコッチとは空気が違いました^^
やっぱりいいなぁって^^
さてと・・・。
スポンサーサイト
- 2016/09/11(日) 19:28:26|
- 日記みたいな何か
-
-
| コメント:2
> おはようございます。
>
> おにぎりの食べ方、考えたこともなかったです。
> なるほどね~、
> そうやって食べれば清潔ですね。
>
> セミナーって何のセミナー?
> 申し込んでお金とか払っちゃってる?
> よくわからないけど・・・。
こんばんは^^
素手で掴んで食べてる人を見るとちょっと考えちゃいます・・・
ま、うちの奥様もその手の人ですけどね・・・・
セミナーは税金とか資金計画とか私にとっては難しい分野なんです。
でも、知らないよりは知ってる方が確実に良いだろうと思いまして。
ちなみに今回のは無料です^^
- 2016/09/12(月) 21:27:37 |
- URL |
- まぁ #-
- [ 編集 ]