元気っすか

忘れてた者です。
好きだなぁ^^
さんざんやって「
もういいでしょう」って黄門様の一言。
そしてこれも
もういいでしょう。

先日行った診断の時に貰った
下剤です。
バリバリ
バリウムのあとに飲む
下剤です。
夕飯のあとに飲みました。 コレは。
で、うまい事言ってもらったこれ
もういいでしょう。
前にブツが全然出なくてね・・・
そんな話をしたらくれました。
でも、
もういいでしょう。
画像がなくてなんだけど、ガッツリ出たし。
流れるのか?ってくらいだったし。
で、検診の前の記事で
バリウムがどのだのって書いたと思います。
今のジャパンの技術ならなんだのって。
偉そうに書いたと思います、偉そうに。 エロいのに。
でね、部屋の前で順番待ちの時に
バリウムの心得みたいな、安心してくださいみたいな?
そんなような事を書いたポスターみたいなのがはってありました。
炭酸パウダーみたいなの飲むじゃん?
それがカプセルだったんです、絵だと。
さすがジャパン!って思いました。
これなら口の中でシュワシュワしなくていいなって。
名前を呼ばれ中に。
バリウムは初めてですか? なんて質問から始まりました。
いえいえ、もうベテランですよ・・・
そうですか、なら大丈夫ですね。
まずコレを飲んでください。
げっぷが出るけど我慢してくださいね。 なんて言われまして。
カプセルじゃねーじゃん!!
いつもの粉物じゃん!! なんて思ったけど、ベテランの私はクールに飲み切りました。
技師さんが別室に向かう途中で、げっぷしてやりました。
スッキリ感を満喫できるくらいの出し切りでした。
当然もう一杯です・・・・・
で、渡された
バリウム少ない!! 量が少ない!!
前回までは牛乳瓶くらいのサイズだったけど今回はそれの半分以下くらいでした。
さすがジャパンの技術、やれば出来るじゃん^^
多分
ジョアよりちょっと多いくらいでした。
ゴロゴロして撮影終了
その場でまず2錠の
下剤を飲みます。
水を2リットルくらい飲むようにって。
準備のいい私は朝のスーパーで2リットルの水を買ってあります^^
さすが私^^ 素晴らしい!!
ただ、残念ではある・・・。
そして今回の記事・・・・・
もういいでしょう・・・
T4が気になって記事が書けません。
書き物も数枚あるし・・・
まだ清書のレベルじゃないけど叩き台として書いておかないとね。
エクセルで作ってはあるんです、パソコンとiPhoneとで。
それを紙に起こさないと・・・
助さんと格さんはいないけど、
もういいでしょう睡魔と戦う私に応援ポチをお願いします。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村応援ありがとうございます。
前回の記事の浮気の軒ですけどね。
やっぱり私には
恭子のより
涼子の方が具合がいいみたいです。
ゆう子あい子りょう子けい子まち子かずみひろ子まゆみ
似たよな名前はいくらもあるのに 私じゃ駄目ネ
綺麗ね可憐ね素直ね比べりゃあのこが天使
妬いても泣いてもあのこにゃなれない 私じゃ駄目ネ
駄目って事じゃないんだよ、
恭子てか、
恭子って入ってないね? みゆきに言っておこう。
だから違うんだって、
恭子のもいいけど
涼子の方が私にはしっくりくるっていうか
漢字がいいんだ、漢字が違うけどね。
それくらい感じがいいんだ。
違うよ、いいわけじゃないよ、状況説明だよ。
もういいでしょう・・・
つまらん。
スポンサーサイト
- 2016/09/30(金) 21:24:19|
- 日記みたいな何か
-
-
| コメント:0