元気っすか

気になる者です。
何もね、普通に聞き流しゃいいんだけどさ、耳にしちゃうとさ・・・
気になっちゃうのよ、私は。
そう聞こえちゃったらもそうしか聞こえないし。
天気予報でよく耳にする

降水確率だったりで耳にするね。
何て読みます? 言います?
私は「じゅっぱーせんと」って言ってると思います。
でもね、天気予報見てて気になったんです。
お天気キャスターの方、何度聞いても「じっぱーせんと」なんです。
一度「じっぱーせんと」って思っちゃったから最後まで「じっぱーせんと」にしか聞こえない。
どっちが正しいん?
気になって気になって・・・・
朝のスーパーで時々会う推定奥様と同じくらい気になります。
セレブ妻のようにも見えるけど、女医さんにも見えるし、弁護士にも見えるそんな知的な
感じがするあの推定奥様、ちょっと気になります。
あ、そいった方面じゃなくてどんな人なのかって事でね。
分析好きな私ですけど、調べられません・・・
それでも分析好きな私に応援ポチをお願いします。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村応援ありがとうございます。
色々調べるのって楽しいじゃん^^
色んな方面の知識が足りないんで補っています。
スポンサーサイト
- 2016/12/19(月) 22:18:12|
- 日記みたいな何か
-
-
| コメント:2
> こんにちは。
>
> 聞き間違えじゃないですよ。
> 「じっぱーせんと」って言ってます。
>
> クイズ番組かなんかで言ってましたが、
> 「じっぱーせんと」が標準語っていうか、
> 正しい日本語らしいです。
>
> なので、アナウンサーさんは
> 「じっぱーせんと」って言ってるみたいだし、
> 私の耳にも「じっぱーせんと」って聞こえます。
>
> でも、私は「じゅっぱーせんと」って言います。
> 「じゅっぱーせんと」の方が一般的ですよね~。
マジっすか?!
「じっぱー」が標準ってのはどうも納得いかないっすよねぇ。
いち に さん・・・・・・・きゅう じっ って言わないだろうし・・・
前に何かくると「じっ」になるとか?
日本語って難しいっすね。
- 2016/12/20(火) 21:33:00 |
- URL |
- まぁ #-
- [ 編集 ]