元気っすか

其の参でいく者です。
北海道土産の其の参ね。
ウースラのブーコンです。
羅臼昆布
これで出汁を?!
とらずにそのまま食べちゃダメ?
おしゃぶり昆布的な扱いでいっちゃダメ?
この硬いのを
おしゃぶり昆布で。
昆布の話しですからね!
昆布の
硬いのを・・・・
ボケ防止になると思うんだが?
そして、
ウースラのブーコンこういった言い回しも
ボケ防止になるん?
わりと若い頃から言ってます、私
でもね・・・
最近物忘れが気になる時があるような、ないような・・・
昔の事は覚えています。
小学校の頃の事、幼稚園の時の事とか。
最近時々行くあのお店、弁当買ったり文具だったりムーホターセンみたな感じもある
あの店のあの
店員さん、小学校の時のグループ活動で同じ班だった人だと思う。
思うって言うより、間違いなくその人だ。
ひとつ年上のあの人、当時の可愛さそのまま^^
ただね・・・言えないんだよね、〇〇小じゃないっすか?
〇〇〇グループで同じ班だったよね?とか。
でもう一方、あの
店員さんは私が以前行ってたスーパーで働いてた方に違いない。
当時仕事でちょくちょく行ってた某保育園に子供が通ってて迎えに来た時に何度か
話しをしたあの方に違いない。
でもやっぱり言えない。
ボケかましながら言ってみっかしん・・・
小心者な私に応援ポチをお願いします。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村応援ありがとうございます。
時々行くあのスーパーで朝見かけることがあるあの人は同じ町内でソフトボール
のチームもカブスカウトも一緒だったんだけどやっぱり言えない、男子なのに。
スポンサーサイト
- 2017/06/26(月) 23:13:52|
- 日記みたいな何か
-
-
| コメント:0