元気っすか

そのうち慣れると諦める者です。
始めのうちはね、見えてるつもりが見えてなく、分ってるつもりでいても分ってない、そんなもんだね。
我が家の二号車、N-VAN なんだけどね・・・
始めはすげーな、いいなって見てたけどね・・・
後からね・・・
乗らないと分からないなぁ・・・
多分ね、試乗しても分からないと思う。 その時は良い所が目に付くし営業マンもマイナスな事は
言わないしね、あまり。
前にも書いたけど助手席がね・・・
前後にスライドしないんです・・・・前にはべったり倒れるけど後ろには倒れないし・・・ちょっとしかね。
後ろから何だかガタガタバタバタ音がするし・・・
三角表示、置くところにセットしたらビービーとビビり音がするし・・・
ロードノイズがわりと凄めだし・・・
スタッドレスに替えたら更に音がゴイスー・・・
我慢がいつまで続くのか・・・
二時間ドラマ?
サスペンス?
じゃない方の紅葉 
ん?
撮った後に気が付いた。
裏になってる・・・。
パッと見で分からなかったんです・・・
紅葉に興味がわかない私に応援ポチをお願いします。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村応援ありがとうございます。
紅葉って全くってくらいに興味ないんです、私
なぜ見に行きたいのか見たいのか・・・
ちなみにこの時期出てくるイルミネーションってのにも全く興味持てないんです。
心がアレなんだね。
省エネだのエコだのって言うのに派手なイルミネーション・・・
LEDだから大丈夫って言う人がいたけど、大丈夫の意味が分からない。
消費電力は少ないだろうけど、点灯したら電気使うわけだし・・・。
で、夜は体を休めたいって木も思ってるのなぁって、思ったりなんかもして。
そーそー、前回の記事タイトル・・・
やっぱり後から気が付くんだなぁ、「ちっち」じゃなくて「どっち」だった・・・。
手書きだったら間違わないのに。
スポンサーサイト
- 2018/12/04(火) 23:25:48|
- 日記みたいな何か
-
-
| コメント:0