元気っすか

方言を使う者です。
静岡人ってのはどうやら方言の自覚が薄いみたいね。
で、他県ではどうでしょうね、「ん」って付くのかなぁって
「俺の」とかって言うじゃん?
しぞーかな私は「俺んの」になります。
ちなみに「しぞーか」は「静岡」って意味ですからね^^
これ基本ね^^
時々そんな事が気になります。
だもんで、これは
イタリアんのです。
イタリアーノ Galbanino
何だかよく分かんないんだけど・・・
多分チーズ的な?
またしてもいただき物です^^
某作家さんのお土産です^^
作家さんはイタリアにアパートがあるんです、何だかスゲーなって思っちゃいます。
アトリエもあったりします。
用事があってイタリアに行ってたんです、で、そのお土産ね。
これも^^
チョコレート^^カリッと青春みたいな系のチョコです^^
止まんなくなります^^
「俺んの」は標準な気がしてる私に応援ポチをお願いします。

日記・雑談(50歳代)ランキング
にほんブログ村応援ありがとうございます。
どんな事になるんだろうか。
色々と考えちゃいます。
楽しいけどね^^
スポンサーサイト
- 2020/01/08(水) 22:43:30|
- 日記みたいな何か
-
-
| コメント:4
残念ながら「俺んの」は標準ではないと思われます。
うちのとーちゃん そう言わないなぁ。
もちろん神奈川も「俺の」 でございますよ。
「しぞーか」は「静岡ってこと基本」 は理解しておりますよ ワタクシ笑
牧之原に住む私の友人と うちのとーちゃんの会話に出てきた「じゅるい」を聞いたときは??????????????でしたけど笑
- 2020/01/09(木) 07:28:24 |
- URL |
- ミュウママ #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
私も自分の言葉はほぼ標準語と思ってましたが(^_^;)
いつだったか、テレビで地元の言葉を聞いたときに、
「あ、なまってる!」とショックを受けたことがあります。
うちのじいちゃんなんか、同じ九州人の私でも「???」となるくらい
方言がきついのに、「俺は標準語」と言います。
「テレビで話しよるのと、いっちょん変わらん」
訳:テレビで話している言葉と少しも変わらない
方言って、好きですよ(^^)
- 2020/01/09(木) 13:05:48 |
- URL |
- aoakaki #WO.8kER.
- [ 編集 ]
> 残念ながら「俺んの」は標準ではないと思われます。
> うちのとーちゃん そう言わないなぁ。
> もちろん神奈川も「俺の」 でございますよ。
> 「しぞーか」は「静岡ってこと基本」 は理解しておりますよ ワタクシ笑
> 牧之原に住む私の友人と うちのとーちゃんの会話に出てきた「じゅるい」を聞いたときは??????????????でしたけど笑
コメントありがとうございます ミュウママさん
やっぱり、しぞーか語だったのね^^ 「じゅるい」? 「みるい」じゃなくって?!
旦那さんネイティブシズオカンだよね確か。 言わない?!
おかしいなぁ・・・
- 2020/01/09(木) 21:19:20 |
- URL |
- まぁ #-
- [ 編集 ]
> こんにちは。
>
> 私も自分の言葉はほぼ標準語と思ってましたが(^_^;)
>
> いつだったか、テレビで地元の言葉を聞いたときに、
> 「あ、なまってる!」とショックを受けたことがあります。
>
> うちのじいちゃんなんか、同じ九州人の私でも「???」となるくらい
> 方言がきついのに、「俺は標準語」と言います。
>
> 「テレビで話しよるのと、いっちょん変わらん」
> 訳:テレビで話している言葉と少しも変わらない
>
> 方言って、好きですよ(^^)
コメントありがとうございます aoakaki さん
方言はずっと残っていくといいなって思うんです、どうでしょうねぇ。
ナウなヤング達は使わないのかなぁ・・・
あ、死語も好きです^^ 残るでしょう、これは^^
- 2020/01/09(木) 21:21:49 |
- URL |
- まぁ #-
- [ 編集 ]