元気っすか

初めて知ったと思う者です。
多分初めて。
もしかしたらそんなような事をどっかで耳にしたのかもしれないけど、多分、初です。
それを知ってだからこうなったんだなって。
橙ってあるじゃん
その橙がねぁ・・・
その橙の生産日本一ってどっか知ってます?
しぞーかの熱海なんだそうな?!
だもんでこうなったのかな
静岡限定
ぷっちょ 橙

だからなんだね、きっと
そうでなきゃさ、静岡限定が橙ってならないもんね。
熱海が日本一だからこうなったんだよね、きっと
しかしまぁ、知らなかったです。
熱海が生産日本一だったとは。
そして橙って食べられるんだ?!って。
橙って鏡餅の乗せるための物だと思っていたんです、恥ずかしながら。
子供の頃ね、鏡餅に乗ってる橙を食べようとしたら婆ちゃんに叱られたもんでさ、
これは食べちゃダメ、食べられない物なんだって思っていたんです。
ジジイになった今、考えてみたらさ、マーマレードとかさジュースとか見た事あるなって。
熱海、活躍してんじゃん!!
もっともっと人気が出ると良いね^^
そんな私に応援ポチをお願いします。

日記・雑談(50歳代)ランキング
にほんブログ村応援ありがとうございます。
今日は一日何やってたかなぁ・・・
明日は何やるんだろうなぁ・・・
スポンサーサイト
- 2020/05/11(月) 22:00:16|
- 日記みたいな何か
-
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。aoakakiさん
飲んだんだぁ、やっぱり口にして良い物だったんですね^^
なぜ婆ちゃんは・・・鏡餅のだから天罰的な事でそう言ったのかなぁ。
静岡、愛媛、和歌山とかミカンの産地が産地になってるみていです。
さて、どこ産だったでしょうね、静岡って事で^^
> こんにちは。
>
> 橙と言えば、子供のころ、風邪をひくと
> 母が橙を絞って砂糖を入れて、それをお湯で薄めて
> 飲ませてくれていました。
> レモネードの橙バージョンって感じですかね?
>
> あの頃のあの橙、もしかしたら、
> 静岡県産だったのかもしれないですねー(^^♪
- 2020/05/12(火) 19:37:30 |
- URL |
- まぁ #-
- [ 編集 ]