元気っすか

ちょっと嬉しくなる者です。
今日の昼は中国系の中華屋さんへ行きました。
よく見かける低価格でボリューミーな中華のお店ですね^^
奥様とふたりそれぞれランチメニューから注文、それと餃子も^^
店員さん全員中国の方なんです、家族なのかなんなのか分からないけど、海外に行って仕事するって
凄い事だっていつも思うんです。
しかも開業ってなると凄いなって。
で、娘さんなのかな、注文した物を持ってきてくれました。
油淋鶏です。 餃子です。 って。
たったそれだけなんだけど、嬉しくなりました。
だってさ、ちゃんと「です。」って言ってたんです。
「油淋鶏になるますぅ」 「餃子になりますぅ」って言わない所がうれしい^^
今何持ってきた?って、出来てからもってきて! って思わなかったもん。
いつから「・・・に、なります」って言うようになったんだろうぁ。
気になる。
気になるのはキッチンにあったこれ
柑橘系の皮、水漬け

どうしようってんだ?
って思った数日前、今日答えが分かった私に応援ポチをお願いします。

日記・雑談(50歳代)ランキング
にほんブログ村応援ありがとうございます。
いよいよ始めようかと、動けそうだ。
スポンサーサイト
- 2021/02/20(土) 21:04:33|
- 日記みたいな何か
-
-
| コメント:2
そうね。ときどきその日本語おかしくない?っての あるね。
そういうのもだけど JKたちが使う言葉も好きになれない。
前にも言ったかな? なんでもすぐに「かわいい~~っ」「やばいっ」ていうのも好きじゃないです。
出川さんは嫌いじゃないけど(笑)
水に浸かった柑橘の皮。
ピールを作ろうとしておられるのでは?
と予想します。
- 2021/02/21(日) 06:32:28 |
- URL |
- ミュウママ #-
- [ 編集 ]
コメントありがとうございます。ミュウママさん
どうやらボンタンの皮だったようです。
ジャムを作ろうとして始めたけど、甘く煮て食べたらしいです。
らしい。だから私の口には入っていません・・・
「逆に」も気になります。
「めっちゃ」も言いません、「うまっ」とか「熱っ」も言いません。
なんて思うのに私の言葉遣いはキレイではありませんけどね。
- 2021/02/22(月) 21:45:18 |
- URL |
- まぁ #-
- [ 編集 ]