元気っすか

リビングが暗い者です。
そうなんです、暗いんです・・・我が家のリビングって。
結婚してから少し明るくしたけどね。
蛍光灯の明るさが調整できるタイプなんです。
でね、昼は溶接とかやって目が疲れるんで、暗めに設定してます。
奥様はキッチンにいたりするとリビングの照明を消してます。
多分・・・・・何やかんや言っても貧乏性夫婦なんだと思う。
そのくせ100えんの苺を買いに車で行く奥様。
多分5リットルはガソリン使ってる・・・・
私は毎日往復30キロチョイの自転車通勤。
浜岡の停止ってのがあるから何かと節電って動きになるのかも。
震災の影響でなぜかコッチでも節電してるんです。
だから現状のままでいいか?
それでも一応心がけてみます。
節電ね・・・・
大型店舗の照明とかってかなりの消費なんだろうね。
24時間営業だったりすると更に凄いんだろうね。
ゲームセンターとかパチンコ屋の類もかなりの電気使ってそうだ。
思うに、なくてもいい所に多く使ってるような・・・。
ゲーセンとかパチ屋は私には無縁の所だから私にとっては全くの無駄って思えちゃうんです。
でも、それが必要かどうかは別として、それ関係で生活してる人達もいるんだよね、従業員とか販売店とか。
節電になるからって言って家中の照明を例えばLEDに買い換えるってのもあり?
電気の消費は減るかも知れないけど、出費がね・・・・・・・・
しかも、節電を理由にして使える物を処分する事にもなりそうだし・・・・・・・
節電、私のようにヒネクレ目線で見ると難しい。
でも、たかだか節電、簡単な事さ。
ブログの記事なんてチャッチャ書いて早めにパソコンの電源を落とす。
コレだけも節電かもな。
でも、立ち上がるときと落とす時の消費電力は大きい。
じゃぁ、つけっぱ?
てか、早く寝よう。
眼精疲労?の私に応援ポチをお願いします。



応援ありがとうございます。
しかしまぁ、坊さんは良い事言うね。
てか、坊さんの話って思って聞くから良い事言うって思えるのかも。
だって、私と同じ事言ってたしさ。
ま、いいけどね。
スポンサーサイト
- 2011/05/12(木) 21:39:10|
- 日記みたいな何か
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0