元気っすか

何とも・・・・な者です。
退陣するだの何だのってどう? こんな時に。
こんな時だから退陣って話が出たのか、何なのか。
これからどうしたらいいのか分からずにいる被災者もたくさんいると思います。
そんな時に国のリーダーの問題だね。
なぜこの国は直ぐに代わるんだろうね?
学級委員と同じようなサイクルで入れ替わってない?
まさか、そんな事もあるまい。
こんなだから誰がやっても同じって思って選挙に行く人も減るね、今後益々。
ま、元々選んだのは国民なわけだし、諦める?
てか、私・・・選挙に行ってないんです・・・・・・で、総理の選挙区じゃないから選んだって意識もないんです。
なんせ、選挙にさえ行ってないから。
なぜ選挙に行かないか。
私が一票を投じたいって思える人がいないから。
そう思える人がいないのに適当な気持ちで投票しなくないから。
なんてのは私の勝手な考え方。
でさ、思うんです。
国会議員の方々はいったいどうしたいんだ?って。
超党派の考えとかってのもイマイチ分からない。
政党の枠を超えて協力し合うっては悪くないと思うけど、いずれ党としてはどうのって言ったりしないの?
そう思ったりもしないの?
復興財源って問題あるじゃん。
これって難しいよね、今までなかった物を確保するだもんね。
何かを減らして作らないとまた借金だね。
何を減らす?
退陣しろ!って言うくらい復興とかに真剣に取り組んでるなら給料なくてもいいよね?
復興の財源になるんだもん文句はないよね? あるか!?
某県の特別措置とかも、一部はもういいんじゃないかって思う。
何かと多い何とか減税ってのもこの際だから考え直してみたらどうでしょう。
全てなくすと景気に影響がでるからチョッと何とかする。
難しいね。
何かのCMみたいに 「ぱっとせんなあ、どっかの誰かがなんかええ感じにしてくれへんかなあ」
どっかの誰かに何かかええ感じにして欲しい私に応援ポチをお願いします。



応援ありがとうございます。
政治ってホントに難しいって思います。
国民からそれなりの支持を得ても対抗する党からは反発されるし・・・・
何かあればすぐに辞めろって言われるし、辞めるし。
辞めれば事は済むのか?
簡単な世界でもあるね。
スポンサーサイト
- 2011/06/04(土) 20:38:59|
- 日記みたいな何か
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ベルメールさん
政権の取りっこに思えちゃうなぁ・・・
上げ足取ったりして、誰かが発言してれば野次って話の途中で話始めてみたりして・・・・
出来る事ならなってみたいです、国会議員に。
- 2011/06/05(日) 18:56:23 |
- URL |
- まぁ #pONJ4o.Q
- [ 編集 ]