元気っすか

前々から気なっていた者です。
こういうのって考えるよなぁ・・・・
考えないっすか? 私は考える派です。
ちょくちょく寄るスーパーのトイレに張ってあるんです、コレが。

クリッてして大きくした方がいいね、見やすいし。
この場合の「あと」ってこの字でいいの?
てか、コレって「あと」って読んでいいの?
この「あと」っていうのは、「もう少し何何」の「もう」にあたる言葉なんだと思うんです。
「もう少しだけしてっ」とか、「もう1回して」とかの「もう」に当たる言葉なんじゃ?
違うんだろうか。
なんせ言葉を知らないんで、そこから分からない。
で、「後」でいいの?合ってるけど、一歩前にってお願いしてる割には「後」って書いてあるからおかしく思えるのか?
違うと思うなぁ、この字の使い方が違うんだと思うなぁ、私としては。
そもそも漢字の使い方が難しいんだよね。
中国人が難しいって言うんだから相当に難しいんだと思う。
1つの字でいくつもの読み方、意味があるなんて変じゃん?
そりゃ中国人も難しいって言うわな。
ま、それはいいとして。
他にも色々と目にするんです、こういった物を。
この字でいいの?って。
たーーーくさんあります・・・・・
ただ、今は思い出せない。
何だかね?
でさ、こういった張り紙って男子のスタンディングだけだと思うんです。
女子便にはないと思うんです、多分。
男子の個室、う〇この方には貼ってないんです。
でも、張った方がいいって場合もあります。
やたらと狭い所があるんです。
洋式じゃなくてジャパニーズスタイルの場合なんだけどね、しゃがむと目の前が壁とかタンクって場合が
意外と多いんです。
そうなるとアウトになる可能性も高まるんだよね、うん。
時にはアウトにならなきゃおかしいって思う時さえも。
昔のヤンキー座りみたいに妙に背筋伸ばしてしゃがんでタンクとか壁にキスするんじゃね?って
くらいに近づかないとアウトになる所もあります。
男子トイレでは、個室はついで扱いの設計なのか、適当なのか、そういった所が多い事実があります。
立派な物がアウトしてる場面に何度か遭ってます・・・・・・・・
やーね。
関係ないけど、実は沖縄嫌いな私に応援ポチをお願いします。



応援ありがとうございます。
ケンカばっかしてた日曜日が終わります。
好きなんだけどなぁ・・・・つい・・・・・
スポンサーサイト
- 2011/06/05(日) 21:06:02|
- 日記みたいな何か
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
tonamiyyさん
そうなんだよね、つい指が動いちゃうんだよねぇ。
私の場合変換は右の親指なんだけど、間違ってるんだろうか・・・。
- 2011/06/07(火) 20:01:15 |
- URL |
- まぁ #pONJ4o.Q
- [ 編集 ]