元気っすか

良い大人を演じる者です。
毎日の自転車通勤、正直言って疲れます。
疲れました。
朝はいいんです、まだ元気があるし、子供達を見ながら走ってると気分がいいっていうか
何ていうか・・・です。
そんな私、子供達の前では良い大人を演じます。
子供達の横を通る時は徐行してるし、一旦停止したりもします。
信号だってちゃんと止まります。
ま、当たり前の事だらけなんだけどね、ええ。
でも、そんな当たり前の事が出来ない人達がいるんです、しかも意外と多い。
学校の近くの交差点とかってさセクシィママさん達が旗振りとかしてるじゃん^^
そういった場所でさえ平気で信号無視するヤカラがいるんです。
信じられんです。
せめて子供達の前くらい良い大人でいないとさ・・・・・
間違った事を覚えちゃったらアレじゃん。
躾っていうか教育っていうか、そんな大きな事じゃなくて、大人を見て覚える常識ってあると
思っています、子供がいない私が言うのも何だけぇが。
だから、普段はエロエロな私も子供達の前じゃ良い大人でいます。
ま、とは言っても内心はね・・・・・・・・・
飛び出してくる
クソガキ男の子がいたらムッとする。
こら、クソガキぶつかったらどうすんだ? おう?
母親が綺麗だったらただじゃ済まさんぞ!!とか?
飛び出してくる女の子がいたら・・・
危ないなぁ・・・
ぶつかったら怪我しちゃうよなぁ・・・・
よし、母親にアレだ、私好みなら。 とか?
詳しくは書けないけどさ。
子供達に対しては優しさを満載でいきたいね^^
でも、大人に対してはアレです。
高校生にだって「どこ見てんだ、コラァ」とか「邪魔だコラァ」って。
ま、JKとかJCは別だけどね。
「チョッと通してぇ」とか言っちゃったりしてさ。
一番腹立たしいのは逆走だね。
一番じゃないけどさ。
逆走もそうだけど、イヤホンとか携帯とかも腹立たしい。
中にはイヤホンじゃなくてヘッドホン使ってる奴もいる。
そういった奴と過去にぶつかった事がります。
「こんなもん使ってんじゃねーぞ、コラァ」ってヘッドホンをバシッてやった事もあります。
ホント腹立たしい。
逆走してくる自転車を避けるのが馬鹿らしく思える時もある。
ましてや、携帯だの音楽の何だかを操作しながら来る連中を避ける必要があるのか?って
思う事だってある。
そんな状態で夜は無灯火だったりするんだよねぇ・・・
ホント腹立たしい。
でも、子供達の前じゃ笑顔で^^
旗振り当番のセクシィママさんの前では徐行して子供達の安全を確保。
子供達の安全の為ですからね。
べ 別にセクシィママさんを見たいから徐行してるんじゃないんです。
明日は早出です。
ホントは月1回あるかどうかの土曜日休みなんだけどね。
てな事で、良い大人な私に応援ポチをお願いします。



応援ありがとうございます。
自転車通勤してると季節を感じるなぁって思うんです。
スポンサーサイト
- 2011/09/09(金) 20:56:52|
- 日記みたいな何か
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0