元気っすか

コレってありか

って思った者です。
今日も自転車通勤

帰りにスーパーVに寄ってお米を買いました。
自転車のカゴに入れて帰って来たんです。
ママさんは凄いなって改めて思った。 米5キロでも出足で重さを感じるのにさ、
子供を前に乗せてあのスピードだもんなぁ、凄いね

でも、運転には十分気を付けて欲しいね。
で、娘を前に乗せてる妄想をしつつ今日はR1で帰りました。
寄り道したい所が2つあったんで。
でもさ、こんな時もあるさ・・・2つとも休みでした・・・
で、途中で某ラーメン店の垂れ幕に目がとまったんです。
とまってしまったんです・・・・
途中で奥様に電話して〇〇〇でラーメン半額って書いてあったよ

って報告。
帰宅後その店に行く事になりました。
チェーン店なんだけどさ、今まで入った事なかったんです。
醤油ラーメンっぽい感じがする店だったんで入った事なかったのかも。
美味しくてハマるような味の醤油ラーメンって存在しないと思ってる私。
美味しいは美味しいけど・・・ってのがほとんどでした・・・
ま、それはどうでもいいとして。
私は坦坦麺、奥様は野菜味噌ラーメンを注文。
他に餃子と半チャーハンも注文。
コショウの辛さの坦坦麺ってのは始めてでした・・・・・

一応赤みはあったけど、アレはラー油がほとんどだな・・・
申し訳程度に唐辛子の輪切りがあったような気もする。そんな程度

野菜味噌ラーメンは・・・・
野菜味噌汁ラーメン


味が薄い・・・・・・・・・・坦坦麺も味が薄かった・・・・・・・・・
2杯3杯で一般的な濃さなんじゃないかって思う程の薄さ。
チャーハンは・・・
タイ米

タイ米が悪いっていうんじゃないんです。
使い方によってはタイ米だって美味しいしね。
ただ、あの店のチャーハンには合わないな・・・

味が薄いから。
餃子は・・・
微妙に小さい・・・・・・
きのう入った〇〇も餃子が小さかった・・・・・・
私、小さな餃子って嫌いなんです。嫌なんです。
わざとらしくて嫌なんです。 お子様や女性でも食べやすい小さなサイズみたいなのが嫌なんです。
きのうの店にはそんなようなことが書いてあったな・・
小さいから具が少ない、食べた気がしない。
味はソコソコって思うようにしたい。
だってそうでも思わなきゃ全てがダメな味になっちゃうしね

ま、コレは私の個人的な意見と味覚の話だからさ、他の方には美味しいんだろうけどさ。
RRTに続いてKREも次はなさそうだ。
帰りにミニストップでスイーツ買って帰りました。
こんな私に応援ポチを




応援ありがとうございます。
テーブルにバッグとか荷物を引っ掛けるナイスなアイテムあるじゃんね。
それの子供用みたいなのを使ってる親子がいました。
テーブルの端っこに取り付けて子供が座ってました。
あれってどうなの

その器具自体は安全なように作ってるだろうけどテーブル自体は
そういった安全性は考えて作ってないんだよね。
端っこに座るって事は天板と脚の接続部にかかる荷重ってかっこうなものだと思うんだけど・・・
スポンサーサイト
- 2010/05/17(月) 22:40:51|
- 日記みたいな何か
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
チェーン店はあえて63点以上はねらわないじゃないかと思われ‥?
万人の味覚に合わせるために、んっ

て思わせる。
そこが人それぞれ

なのか

なのかの別れ道。
でもチェ-ン店も店舗によって味が違ったりするのはレシピは同じだけれど
作り方による(作り手による?)ところもあると思われ‥?
ちなみにRRTはK街道?KREはRI?
- 2010/05/18(火) 09:41:04 |
- URL |
- 鱒治郎 #-
- [ 編集 ]
鱒治郎さん
H高屋はまぁまぁ路線で行くみたいけど他はどうだろう。
RRTは俗に言う川向こうです・・・
店員さん達がうるさい上に自分で何かと選ぶシステムが嫌だなぁ・・・
KREはその通り!!
- 2010/05/18(火) 20:31:40 |
- URL |
- まぁ #pONJ4o.Q
- [ 編集 ]