元気っすか

仕事道具にはちょっとした思いがある者です。
仕事道具へのこだわりってありますか

私はなるべくカッコいい物が好きです。
使ってて気分がいいっていうか、カッコいい物ってやっぱり機能的にもいいんです。
だから単なる見た目のカッコよさとはちょっと違うんだよね。
で、できればなるべく、自分個人の持ち物がいい。
コンベックスや差し金とかの小物は勿論、電ドルとかサンダーも個人所有がいいな。
個人で経営してれば全て自分の所有物になるんだろうけど、勤め人だとつい甘えてしまう・・・
金銭的理由もあるし・・・・・・・・・・・
てか、家庭の財務担当大臣の認可がね・・・・・・・仕分けが厳しくて・・・・・・・・・・
昔勤めてた会社ではTIGの溶接機を2台持ってたんです。
工場内で使う用に中古だけど350を1台、現場で使う時も多いんで小型の現場用を1台個人で
持ってたんです。
けっこうな金額でした・・・ ま、あの頃だから可能だったんだなぁ。
やっぱり自分用がいいよね

自分専用がいいよね

その方が気分がいいよね

どの業界の人もやっぱりそう思うんだろうか

私専用の応援ポチでお願いします




専用だね
専用で真っ先に思いつくのは、やっぱりシャーだな
スポンサーサイト
- 2010/05/29(土) 23:37:51|
- 日記みたいな何か
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
誰かと一緒に使うのは、やっぱりその人の癖とかあるから専用が
道具が持っている機能美は男だけに訴えてくる何かがあるよね
そういうものはえてしてお値段が‥
何が違うの?って必ずカミさんは聞いてくるけど
そんな時、私は思わず「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」と
心の中でつぶやいてしまう

- 2010/05/30(日) 09:07:08 |
- URL |
- 鱒治郎 #-
- [ 編集 ]
鱒治郎さん
そうなんだよねぇ、機能美ってやつは感動みたいな何かが訴えてくるんだよねぇ
分かっていただけると嬉しいです
似てても違うだよねぇ

- 2010/05/30(日) 20:25:31 |
- URL |
- まぁ #pONJ4o.Q
- [ 編集 ]