元気っすか

チョッと変わってるのか?って思っている者です。
食べ方なんだけどさぁ・・・・・・・
例えばお弁当。
私の弁当箱はいわゆるタッパーみたいな感じの物なんです。
仕切りがあってご飯とおかずが別れてるって事はありません。
弁当箱にご飯をドカッて入れて梅干を2つ埋める。
何かの間違いで奥様が月に数回起きて弁当のおかずをのせます。
ご飯の上におかずがビッシリって感じ。
ま、それはそれでいいんです。
食べ方です。
初めにオカズを食べます。
それも全部です。
オカズを全部食べてからご飯にいきます。
コレって変?
弁当に限らずわりとそうなんです。
何品か小分けされてたら一皿一皿食べていくって感じです。
バランスよく食べるってのが出来ないっていうかしないんです。
なぜか分からない、いつからそうなのかわからないけど、順番にやっつける派です。
その上、噛む回数が少ないと思います。
噛んでて柔らかくなるっていうか、グッチャリ感みたいなのが嫌いなんです。
ご飯は勿論ですけどね、ラーメンとか蕎麦なんて噛んだ記憶がないくらいです。
これって変?
だからなのか、そのままの形状で再びお目にかかる時もあります。
よく噛んだ方がいいらしいけど私には・・・・・・・・
無理な私に応援ポチをお願いします。


応援ありがとうございます。
ミノは噛むよなぁ・・・・
スポンサーサイト
- 2012/01/26(木) 22:03:12|
- 日記みたいな何か
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
yunchan♪さん
小学校低学年の時はチャンと三角だったんだけどなぁ・・・
歩く男性ホルモンって言われてますから^^
- 2012/01/29(日) 19:16:41 |
- URL |
- まぁ #pONJ4o.Q
- [ 編集 ]
あみりん子さん
仲間発見!!
ですよね、均等にってほぼ無理だって思うんです。
好きな物は最後にとか初めにとかってなると余計にもばらつきますよね^^
- 2012/01/30(月) 20:52:57 |
- URL |
- まぁ #pONJ4o.Q
- [ 編集 ]