元気っすか

時々歌う者です。
カラオケなんざ行かないけど自転車乗りながらは歌うね^^
シャワー浴びながら歌うのは常識だね^^
オラっちの生まれてくる ええかん前にははぁ アポロ11号は月に行ったって
言うけぇが♪
こんな感じかな、コッチの言葉にすると。
チョッと違う感じがするのはほんの少しだけ簡単にしてるからかな。
「ええかん前」を「ええかんみゃあ」にすると私的にはいい感じなんだけど何となく
〇古屋っぽい感じになっちゃうし田舎の爺ちゃん婆ちゃんが言うかどうかってトコ
だもんでやめといた。
ちーとばっか前ならおべーちゃいるけぇが 一年も前じゃ分かんにゃあやぁ
髪ん長い女? ここいらにゃ たーんといるんてなぁ
悪りーやぁ 他あ当たってくりょーえぇ
コレが時々出てくるんです、チャリ乗ってる時に。
しかも頭から離れやしない。
ほいだもんで、タチが悪い。
朝はね・・・部分的にね・・・アレだけど・・・・・
朝だけじゃないだけぇがね^^
方言ってアレだね、ダンダン薄れてる気がして。
ココでもそうですけどね。
てか、普通に使ってる言葉が方言だったりもするんだけどさ。
例えば・・・・
今は思い付かないけどね、何かあるはずです。
方言はいいね^^
私、実はアレです。
東北の言葉が好きなんです。
綺麗な人がさ、例えば美熟女とか美ママさんが東北訛りで喋られるとたまらんです^^
JKとかJCでもそうだね、何て表現していいか分からないけど、好きなんです。
そういった会話を聞いてるだけで我慢汁が・・・・ってくらいに弱いんです。
それだからって訳じゃないけど東北って好きです。
若い頃に勤めてた会社で夏の休みの後に数日有給を取ろうとしたら却下されたんで
会社辞めてまで東北をグルリとまわったくらいです。
それでもあまり長い時間は取れないんで一週間チョイで戻って来ましたけどね。
仕事探さないとマズイし。
で、関西の言葉にも弱いポイントがあります。
「〇〇〇あんねやんかぁ」みたいなのとか「あかんでぇ」ってのが弱い。
これまた我慢汁が・・・・
きっと他にも弱い方言があるはずです。
そして汁が・・・・
時々キモいえろい表現が出てきますがスルーしてくださいね。
で、歌ってみるのは千春だね^^
新山じゃなくて松山の方ね^^
新山の方の訛りもたまんねーなぁ^^
自転車乗りながら歌っちゃうんです。
多分チョッと大きめの声で。
あ!?チョッと前に書いたか? こんな事。
シャワーをマイクにして歌うとかって書いた気がするけど・・・
書いたな、きっと。
ほいじゃやめるわぁ。
さて、今回も中途半端だ。
中途半端な私に応援ポチをお願いします。

人気ブログランキングへ
応援ありがとうございます。
そろそろ夏のダイエット始めないと・・・・・・・
てか、前にダイエット宣言したような・・・・
お気に入りのウェア買わないとダメかもなぁ・・・^^
スポンサーサイト
- 2012/04/24(火) 21:32:07|
- 日記みたいな何か
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0